アイキャッチ添削企画12人目は「ぽてちゃさん」です。

よろしくお願いします!
転勤妻歴4年のぽてちゃさんの運営するブログ「ぽてにち」では転勤×子育て(特にワンオペ育児)情報を発信されています。

暮らしや子育てに役立つ情報を、ぽてちゃさんの実体験をもとにわかりやすく発信されています。
アイキャッチの作り方については、こちらの記事に詳しくまとめています。

ぽてちゃさんアイキャッチの確認
今回見させていただいたアイキャッチはこちらです。


見させていただいた印象は、文字入れの考え方は良いと思います!文字のサイズ感を変えるだけでもかなり印象が変わりますよ。

入れ方が合っていて良かったです。文字のサイズ感…今のままでは大きすぎですかね?

文字の大きさは大丈夫ですが、文字サイズにメリハリが少ないのが気になります。優先順位をつけて、強調したい文字を大きくしたり色を変えるとメインのキーワードが目立ちやすくなりますよ。

あー!!なるほどです!! 確かに文で読んでもらうことしか考えてなかったです…

あと、商品の画像を入れる場合は、文字をかぶせるともったいないですよ。

そうなんですよね…!! 私ももうちょっと写真やイラストを目立たせたいと思ってたんですー!!
ぽてちゃさんのアイキャッチの改善点
- 強調したい部分の文字サイズや色を変える
- 商品写真を文字で隠さない
商品の写真を使ったアイキャッチの場合、写真に文字を重ねると情報が伝わりにくくなるのでもったいないです。
- 「どのように読者に伝えるのか」
- 「何を1番伝えたいのか」
読者に2秒で伝わるアイキャッチを意識して作成してください。
ぽてちゃさんのアイキャッチ|お悩みカウンセリング
ぽてちゃさんに詳しくお悩みを聞いていきましょう。

アイキャッチを作成するときに、どんなところが1番悩みますか?

ぱっと見て記事の内容がわかるかな?ってところで悩みます。使用する素材とか、読みたくなるアイキャッチとはどんなものなのかが気になります。

読者目線のアイキャッチにするのが1番大切ですもんね。例えば、どんな雰囲気のアイキャッチにしたいとかはありますか?

サイト全体で統一感は残しつつも、もっとおしゃれにしたいと思います!

統一感を出しつつ、写真を活かすならアイキャッチの構成を6:4で分けてテンプレートを作成するのも良いですね!

6:4でテンプレ化は良いかも!統一感を取るか時間を取るかって感じですね…
ぽてちゃさんのアイキャッチ|改善案

ぽてちゃさんのお話をまとめると、
- 記事の内容が伝わるアイキャッチにしたい
- 読者が読みたくなるアイキャッチにしたい
- おしゃれで全体の統一感が欲しい
といった要望と、
- 強調したい部分の文字サイズや色を変える
- 商品写真を文字で隠さない
といった改善点が見つかりました。

上記の内容を踏まえてアイキャッチを作成していきます。
アイキャッチの作成案
今回は、統一感を意識してテンプレートを作成してみました。
アイキャッチの作成案
\クリックで切り替えられます/


可愛い!!!!6:4とはこのバランスのことなんですね!!!もうサイト見直して全部この形式にしたい勢いです!!

良かったです!!!イメージとして捉えてもらえたらと思います。

ちなみになにで作ってらっしゃるんですか?

Canvaで作ってますよー!

同じキャンバなのに…。わかりやすいです!!! すごく参考になります!!ちょっとこれ参考にして作るので見ていただいて良いですか!?

いくらでも見るので大丈夫ですよー! また作ったら見せてください。
アイキャッチ添削後|ぽてちゃさんのアイキャッチ作成アドバイス
ぽてちゃさんのアイキャッチ作成


うたまるさんの参考に作り直してみました!! いかがでしょうか?
ちぼじ、の文字色もう少しなんとかならないかなと思います

そうそう!そんな感じです!
ちぼじの文字色は馴染ませるなら赤系、キレイめに見せるなら白系、無難にいくなら他の文字に合わせてグレー系がおすすめですよ!

やってみます!!
他には何かありますか?

文字と文字の間がつまってるので、開けた方が読みやすくなりますよ!

文字の間を広げる、ですね!

あと、行と行のセンターがズレているので合わせましょう。無理して合わせようと思うと文字数の関係でバランスが難しくなるので、文字数も調整してスッキリ揃うように意識してみてください!

ありがとうございます!
直してまた送ります!
修正版①


修正しました!文字と文字の間…大事ですね!行のセンターを合わせるのが難しいです。文字数を増やしたくないし…でもなんかこれだと気になりますよね…

だんだんわからなくなりますよね。おすすめを消して「鼻水吸引を嫌がる子には」とかはどうですか?

試してみます!
修正版②


どうでしょうか?息切れしてきました!

すごく良くなりましたね!
バランス感覚とかは慣れていきましょう! 色んな装飾使いたくなると思いますけど、出来る限り使わない方法を模索してみてください。

ありがとうございます!!! 結局シンプルなのがぱっと見てわかりやすいんだなと学びました!!

シンプルって難しいんですけどね。またわからないことがあれば聞いてくださいね!

今日で信者になりそうです!!

信者になんなくていいので、一緒にブログ頑張りましょー!
フォントの選び方についてはこちらの記事も参考にしてください。
コメント