アイキャッチ添削企画の15人目は
「ここママさん」です。

よろしくお願いします。
ここママさんの運営するブログ「ここんちのゆるライフ」では、暮らし・子育て・オーガニック商品など、安全に生活するためのお役立ち情報が満載です!

僕も記事を読んで、見直そうと思うところがたくさんありました!
アイキャッチの作り方については、こちらの記事に詳しくまとめています。

ここママさんアイキャッチの確認とお悩みカウンセリング
今回はこちらのアイキャッチ画像を見させていただきました。


いい感じのアイキャッチですね!テキストの背景を白くしてあるから、文字も読みやすい!

ありがとうございます!

1点だけ気になったところが、白背景ぴったりに文字が入っているところです。

白背景の文字の箇所も余白があった方がいいですか?

白背景内側の、上下左右に余白を作るだけで見やすさUPですよ!後ほど作成してお見せしますね。
アイキャッチ画像のサイズについての質問|1200×630のサイズで作成

アイキャッチを作成するときに、どんなところで悩みますか?

画像の周りが切れるので、SWELLでのアイキャッチのサイズが気になります。

サイズが切れるのはサムネイル表示のときですよね?

そうなんです。
毎回まわりが切れてしまうので気になっています。

僕のブログは1200×630で作っていますが、サムネになると多少切れます。極端に切れていなければOKかなと思っていますよ。

サムネは極端でなければそのままでいいのですね!
私も気にしない事にします!
文字数や文字のサイズについて|文字は少ない方がおすすめ

あと、文字数や文字の大きさでも悩みます。

文字数は少なければ少ない方が良いと思ってますよ!

そうなんですね!

文字のサイズは文字数にもよりますが、重要なキーワードを太く・大きくしてください。 補足などは、最悪読まれなくてもいいやくらいの感覚です。

なるほど!やってみます!
カテゴリー別に色分けをしたテンプレート作成について

ブログを見させていただいた感じだと、カテゴリー別に色分けしてありますよね?

訪問した方がすぐ解るようにしてます!

色分けしてあると読者の方にもわかりやすくて良いですね!

今のカラーをベースに、良い感じのアイキャッチにできたらと思ってます。

そうですね!今のテイストのまま、少し修正するくらいでもいい感じになりそうですね!

ベースデザインは変えず、さらにわかりやすいアイキャッチになるように、いくつか提案をさせていただきました。
テンプレート作成案
- 右の色の幅を広くして、そこに文字入れする。
- 文字の白背景を左の画像に入れる。
- 右の色を細くして、画像部分を大きくしたうえで②のようにする。

実際に作成してみます!
アイキャッチの作成案
元々のデザインが良い感じでしたので、大きな変更はせずに作成しました。
アイキャッチの作成案
\クリックで切り替えられます/


この無添加調味料のアイキャッチ画像!素晴らしすぎてそのまま使いたい!

ベースは変えずに、レイアウトと文字のバランスを調整してみました。

白背景の余白を意識すると、かなり見やすくなって解りやすいです!

文字の配置は下の図のように考えて配置しています。


修正案も具体的に提示して頂き、感動です!

数字など、強調したいところは文字サイズを大きくしたり、色を変えるのもおすすめですよ。

お忙しい中、とってもご丁寧にご教授頂き、本当にありがとうございます!
アイキャッチ添削後のここママさんのアイキャッチ

アイキャッチの変更がしたくて、居ても立っても居られず変更してみました!
\クリックで切り替えられます/





早くもアイキャッチ変更したんですね!
どれも良い感じですね!

お忙しいところ、教えて頂きありがとうございます!!

こちらこそありがとうございました。
またわからないことがあればお気軽に聞いてください!
ブログに関する悩みは、ブログ仲間と一緒に解決するのが最適です。
みんなでレベルアップできるコミュニティ「BLOCO -ブロコ-」を運営しています。
気になる方はBLOCOについてのページを読んでみてくださいね!

コメント